■国会請願署名の取り組み・スタート!■
2012.08.24
2012年度国会請願署名『てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書』が完成いたしました。
(※会員の皆さまには波10月号に合わせてお届けします)

要望の実現はひとりひとりの活動によって得られます。
ぜひあなたも用紙をダウンロードして署名活動にご協力ください!!

★署名用紙のダウンロード方法★
下の「2012shomei.pdfをダウンロード」というボタンをクリックすると、署名用紙がダウンロードできます。

★印刷にあたっての注意★
署名は『B4サイズ』の紙に『両面(裏表)』で印刷してください。
※下の画像参照

★送付締め切り★
2013年3月末までに事務局までご送付ください。

〔9月〕本部・支部の行事予定
2012.08.13
2012年9月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔8月〕本部・支部の行事予定
2012.08.13
2012年8月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

第35回てんかん基礎講座は、全日程を終了しました。
2012.08.09
第35回てんかん基礎講座は、
全国から多くの受講者を得て、
大阪会場(7月26日〜27日)、
東京会場(8月7日〜8日)の
全日程を終了しました。

受講者と開催にご尽力をいただきました
関係者の皆さまに御礼を申し上げます。

なお、次回(第36回)てんかん基礎講座は、
現在、次の日程で開催予定です。
ご周知いただくとともに、プログラム等に
ご意見をお寄せください。

◯大阪会場: 2013年7月25日(木)〜26日(金)
       大阪商工会議所
◯東京会場: 2013年8月6日(火)〜7日(水)
       大田区産業プラザPiO
※各会場とも定員400名の予定。
※プログラムは、改めて本ホームページでお知らせします。
事務局を閉局します
2012.08.07
「第35回てんかん基礎講座」(東京会場)開催のため、
次の期間事務局を閉局します。

8月7日(火)〜8日(水)

ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。

なお、8月8日(水)の電話相談業務も、
休業いたします。
次回は、8月10日(金)の13時15分から
通常どおりお受けいたします。
第35回てんかん基礎講座 大阪・終了、東京・満席です
2012.07.30
さる、7月26〜27日にかけて、第35回てんかん基礎講座の大阪会場での開催を成功裏に終了することができました。
ご参加いただきました皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございました。

なお、東京会場での開催を8月7〜8日に控えておりますが、満席となりましたので、受付を終了いたしました。
ご理解のほどをお願いいたします。

「てんかん診療ネットワーク」のサイトが開設されました。
2012.07.17
〔7月〕本部・支部の行事予定
2012.07.10
2012年7月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

法に基づく運転免許の所持を改めて訴えます。
2012.07.04
本日、千葉県においててんかんのある人が
・免許証の不正取得
・過労運転等の禁止
を理由に逮捕されたという報道があり、
事実であれば大変残念です。
報道によると、
この人は警察や主治医からの指導にも従わず
正しい免許所持の手続きを行わなかったとあります。
これは、協会が昨年来特に力を入れてきました
啓発活動が十分に行き届いていないことであり、
今後一層力を注いで参ります。

現時点では、本件の詳細な情報が得られていませんので、
協会の正式なコメントは控えます。

なお、この機会に、このような反社会的な行為やそれが原因となる悲惨な交通事故が再び起きないように、改めまして日本てんかん協会からのメッセージを発信します。

「てんかんのある人は、適切な医療のもとで正しく病気を理解して発作の観察・記録を行いましょう。その上で、法に基づく運転免許所持をしましょう。」

また、「てんかんと運転免許」については、
最新情報を協会が発行する情報誌「波」の
2012年6月号で特集をしました。
是非ご一読ください。1冊400円(税込・送料別)です。
協会ホームページからも申込みが出来ます。

好評・受講申込受付中! 第35回てんかん基礎講座
2012.06.19
4月から受講申込み受付をスタートした「第35回てんかん基礎講座」ですが、全国から多くの受講申込書が届いています。
各会場(大阪・東京)とも、あと100人ほどで定員に達します。
受講ご希望の方は、所定の申込書に必要事項をご記入の上、急ぎFAX.でお申し込みください。

今年は、てんかんの基礎知識に加え、「てんかんの最新治療(難治てんかんへの挑戦)への取り組み」のシリーズを新たにスタートします(今回は、「薬物療法」と「外科療法1」です)。
また、昨年来話題になっています「てんかんと運転免許」についても、最新の情報提供を行う予定です。

皆さん、是非ご参加ください!

◆ご案内・申込書は、一番下の「ダウンロード」ボタンからダウンロードできますのでご利用ください。
(会員の方へは、別途総会資料に同封してお届けします。)

◆お申込みは「受講申込書」と「受講料の入金」の2つが確認できたところで、受理(登録)となります。詳細については、案内リーフレットでご確認ください。

◆申込書は1人につき1枚必要です(複数でお申込みの際はコピーをして必ず人数分をお送りください)。

ここでは、日程と会場、プログラム等についてご案内します。

******************************

■大阪会場  7月26日(木)・27日(金)
会場:大阪商工会議所
  (最寄:地下鉄御堂筋線堺筋本町駅、地下鉄谷町線谷町四丁目)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

■東京会場  8月7日(火)・8日(水)
会場:大田区産業プラザPiO
  (最寄:京急蒲田駅、JR蒲田駅)
  (http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

■受講料 ※( )内は協会会員価格
2日間の料金  10,000円(6,000円)
1日のみ料金  7,000円(4,000円)/各日
※1日のみでもご参加いただけます。

■プログラム
(大阪・東京両会場ともに2日間・同内容。計6講座。)

●1日目(10:45〜17:00)●
※17:30からは夕食をかねた交流会がありますのでご参加ください

(1)【てんかん発作とてんかんの基礎】 山本  仁 先生
(2)【発作の種類と介助と観察】 川崎 淳 先生
(3)【てんかんの自己管理−MOSES】 井上 有史 先生
体験発表:「本人からの訴え」

●2日目(9:40〜16:00)●

※イントロダクション「てんかんの治療−難治てんかんへの挑戦」  久保田英幹 企画委員長
(4)【てんかんの治療−薬物療法】 池田 昭夫 先生
(5)【てんかんの治療−外科療法1】 大槻 泰介 先生
(6)【てんかんと運転免許】 松浦 雅人 先生
体験発表:「家族からの訴え」

******************************

〔6月〕本部・支部の行事予定
2012.06.19
2012年6月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

寛仁親王殿下のご逝去をお悔やみいたします。
2012.06.06
寛仁親王殿下ご逝去の報に接し、心からお悔やみを申し上げます。

殿下には、当協会主催の第17回〜第25回全国大会にご臨席をいただき、全国のてんかんのある人とその家族に対して、励ましのお言葉を賜りました。
また、殿下の講演録を「わが国の福祉をどう考えるべきか?」として、1991年に刊行させていただきました。

ここに、生前いただきましたご厚誼に感謝を申し上げるとともに、心からご冥福をお祈り申し上げます。

警察庁・第1回有識者検討会で発言をしました。
2012.06.05
みなさんの「声」が番組で紹介されます。
2012.06.04
本日放送のNHK・Eテレ福祉番組
「ハートネットTV カキコミ! 深層リサーチ」で
「てんかんと向き合う」が放送されます。

自動車事故の報道でクローズアップされた
てんかんですが、
てんかんのある人や家族が
社会生活の中でいかに暮らしづらさを感じているか
などは、なかなか伝えられていません。

そこで、この番組では
過日、当協会のHPでも案内をしましたが、
番組HPでてんかんのある人や家族からの
「声」を募集し、
たくさんの意見や体験談が寄せられました。
その内容に基づき、病気の症状や日常生活の悩みなど、
当事者の声が本日の番組内で紹介されます。

また、てんかんの基礎知識については、
国立精神・神経医療研究センターの
渡辺雅子先生(日本てんかん学会理事)が、
出演をして話されます。

なお、この番組は2回シリーズで、
2回目(6月20日予定)の放送は、
本日の放送後に寄せられる声に基づき、
制作がされる予定です。
※引き続き皆さんからの「声」を募集中です。

○番組名:「ハートネットTV」(NHK・Eテレ/教育テレビ)
      ※3月までは「福祉ネットワーク」として放送。
○日 時:6月4日(月) 20時〜20時29分(全国放送)
※再放送⇒6月11日(月)13時05分〜13時34分
      ※第2回目放送(予定)⇒6月20日(水)20時〜20時29分
○テーマ:「てんかんと向き合う」
○番組紹介HP:
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2012-06/04.html 
てんかんについての「声」を届けよう!
2012.05.14
〔5月〕本部・支部の行事予定
2012.05.02
2012年5月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

「京都市内で発生した交通死亡事故」に関する声明文
2012.04.24
4月12 日(木)午後に京都(祇園)で発生しました交通死亡事故において、亡くなられた皆さまのご冥福をお祈りするとともに、負傷された皆さまにお見舞いを申し上げます。

なお、当協会は4月13日に今回の事故に関する声明文を発表しております。
(詳しくは下記からダウンロードしてください)

事件発生直後からホームページへのアクセスが集中したため、サーバーに負担がかかり、一時的に簡易版のホームページとさせていただいておりましたことをお詫び申し上げます。

※またアクセスが集中する場合は、簡易版にさせていただく場合もございますので、ご容赦をお願いいたします。

病名による差別はしないでください。【要望書を提出】
2012.04.09
てんかんと運転免許についての要望書を本日、法務大臣と国家公安委員長宛に提出しました。

要望の項目は、次の3点です。

1. 運転に不適切なのは病気の症状(状態)であり、
  病気そのものや病気のある人ではありません。
  病名による差別はしないでください。

2. 病気のある人に、症状(状態)によっては運転できないという
  社会的責任を適切に自覚するための方策を、
  関係機関と協力をして一層推進してください。

3. 病気の症状(状態)のために運転免許証が取得できない場合には、
  その状態にある人の生活の不便を補填する施策を、
  関係省庁と協力をして推進してください。

なお、詳細については、
次から要望書をダウンロードしてください。

■第35回てんかん基礎講座■開催のご案内 
2012.03.30
協会では今年も【てんかん基礎講座】を大阪と東京の2つの会場で開催いたします! 
今年のプログラムも、基礎知識を身に付けられる定番の演目はもちろん、最新情報や、他ではなかなか学ぶ機会の得られないトピック等、充実した内容でお届けいたします。
特に今回から、「てんかんの最新治療(難治てんかんへの挑戦)への取り組み」をシリーズで取り上げます。
今回は、「薬物療法」と「外科療法1」です。

◆ご案内・申込書は、一番下の「ダウンロード」ボタンからダウンロードできますのでご利用ください。
(会員の方へは、別途総会資料に同封してお届けします。)

◆お申込みは「受講申込書」と「受講料の入金」の2つが確認できたところで、受理(登録)となります。詳細については、案内リーフレットでご確認ください。

◆申込書は1人につき1枚必要です(複数でお申込みの際はコピーをして必ず人数分をお送りください)。

ここでは、日程と会場、プログラム等についてご案内します。

******************************

■大阪会場  7月26日(木)・27日(金)
会場:大阪商工会議所
  (最寄:地下鉄御堂筋線堺筋本町駅、地下鉄谷町線谷町四丁目)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

■東京会場  8月7日(火)・8日(水)
会場:大田区産業プラザPiO
  (最寄:京急蒲田駅、JR蒲田駅)
  (http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

■受講料 ※( )内は協会会員価格
2日間の料金  10,000円(6,000円)
1日のみ料金  7,000円(4,000円)/各日
※1日のみでもご参加いただけます。

■プログラム
(大阪・東京両会場ともに2日間・同内容。計6講座。)

●1日目(10:45〜17:00)●
※17:30からは夕食をかねた交流会がありますのでご参加ください

(1)【てんかん発作とてんかんの基礎】 山本  仁 先生

(2)【発作の種類と介助と観察】 川崎 淳 先生

(3)【てんかんの自己管理−MOSES】 井上 有史 先生

体験発表:「本人からの訴え」

●2日目(9:40〜16:00)●

※イントロダクション「てんかんの治療−難治てんかんへの挑戦」  久保田英幹 企画委員長

(4)【てんかんの治療−薬物療法】 池田 昭夫 先生

(5)【てんかんの治療−外科療法1】 大槻 泰介 先生

(6)【てんかんと運転免許】 松浦 雅人 先生

体験発表:「家族からの訴え」

******************************

この講座に関する新しい情報は、今後も新着ニュースにアップして参りますので、随時ご確認ください。

たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています!

事務局を終日閉局します。
2012.03.18
3月19日(月)は、下記国際シンポジウム開催のため、本部事務局を閉局します。お手数をおかけしますが、3月21日(水)以降に改めてご連絡をお願いします。


東日本大震災復興支援
てんかん国際シンポジウム

時間: 9時30分〜17時30分
会場: KKRホテル東京(竹橋)
〔4月〕本部・支部の行事予定
2012.03.16
2012年4月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔3月〕本部・支部の行事予定
2012.03.16
2012年3月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

東日本大震災から1年:てんかんのある人への相談支援を続けます。
2012.03.11
2011年3月11日、日本列島に未曾有の被害をもたらした東日本大震災から、1年を迎えました。
改めまして、被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を祈念いたします。

協会では、震災で被災されたてんかんのある人とその家族の皆さんへの相談支援を、現在も継続しています。
不安なことや悩みなどがありましたら、どうぞ協会が行う相談専用ダイヤル(無料)をご利用ください。

《相談専用ダイヤル》 03−3232−3811
 *毎週(平日) 月・水・金曜日 午後1時15分〜午後5時
てんかんのある人も音楽コンテストに挑戦しませんか。
2012.03.05
「音楽は、バリアフリーだ。」をテーマに毎年開催されている、
障害者の音楽コンテスト「ゴールドコンサート」ですが、第9回を迎える今年も開催されます。主催のNPO法人日本バリアフリー協会から要項が発表されましたので、ご紹介します。
てんかんのある人で、音楽をこよなく愛してやまない皆さんも、是非挑戦をしてみてください。
応募締切は、2012年5月6日(日)必着です。

詳しくは、次から出場者募集要項をご参照ください。

てんかんの国際シンポジウムが東京都内で開催されます。
2012.03.01
当協会や厚労省が後援する、「てんかん国際シンポジウム」が
3月19日(月)に東京都内で開催されます。
これは、3月22日(木)〜25日(日)にフィリピン(マニラ)で開催する第9回アジア・オセアニアてんかん学会議への参加を前に、国際的なてんかん研究と臨床の第一人者たちが、東日本大震災の復興に尽力する日本の関係者を励ますために来日され、最新の情報提供を行います。
是非多くの皆さまが、最新の「てんかん学」に触れ合い、てんかんに対する正しい知識を習得されますことを願っています。当日は、同時通訳の準備があります。

名称:東日本大震災復興支援「てんかん国際シンポジウム」
会期:2012年3月19日(月) 9時30分〜17時50分
会場:KKRホテル東京(地下鉄「竹橋」駅直結)
会費:協会会員1,000円(一般7,000円)
プログラム:【第一部】てんかんのグローバルキャンペーン
        【第二部】てんかん研究最前線
主催:国際抗てんかん連盟(ILAE)、国際てんかん協会(IBE)、
    日本てんかん学会(JES)
定員:200人
参加:当日、直接会場にお越しください。

プログラムの詳細は、以下から概要をダウンロードしてください。

電話相談員募集-募集終了しました
2012.02.27
 本部事務局では、毎週(平日)月・水・金曜日の13:15〜17:00に「てんかん相談専用ダイヤル」を開設しています。
 インターネット社会の中にあっても、その需要がなくなることはなく、毎回全国からさまざまな相談が寄せられています。
 現在は、本部事務局員と数人の非常勤相談員が主に対応をしていますが、多くのニーズに対応できる体制の充実を目的に新たな相談員希望者を広く募集いたします。興味のある方は本部事務局(TEL:03-3202-5661)へご連絡ください。該当する方には、勤務条件の詳細を別途お伝えいたします。
一人で悩んでいる全国の仲間たちに、皆さんのお力をお貸しください。
*メール・FAXでのお問い合わせは受けられません。まずはお電話ください。

●今回応募いただける相談員の要件●
 添付データにてご確認ください。


―募集を終了させていただきました。
たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございました。
東日本大震災復興助成金の助成先を募集中です。
2012.02.17
社会福祉法人丸紅基金では、平成24年度「東日本大震災復興助成事業」の助成先を募集しています。震災により被害を受けた法人等に対して、設備・機器・車両・家屋等の復興を目的としています。
募集期間:〜2012年3月31日(消印有効)
助成金額:500万円まで(1件当たりの上限額)

詳しくは、次から募集要項をご確認ください。

厚生労働省の研究会に意見を提出しましたA
2012.02.14
厚生労働省(障害者雇用対策課主管)の「地域の就労支援の在り方に関する研究会」が、本日第4回研究会を開催し、関係者のヒアリングを行いました。

当協会もヒアリング団体として声がかかり、
本日午後、青蜥q夫理事が出席をして意見を提出しました。

ヒアリング項目は、次の4項目です。
(1) 求職活動を行うに当たって、各就労支援機関に求めること。
(2) 企業において継続して働き続けるために、各就労支援機関に求めること。
(3) その他、各就労支援機関に求めること。
(4) その他の意見。

協会が提出した意見については、以下をご参照ください。

「久光ほっとハート倶楽部」から寄付金を受けました。
2012.02.13
久光製薬株式会社の中に、社員と企業が一体となった社会貢献活動を行うために設置されている「久光ほっとハート倶楽部」から、昨年に引き続き当協会の活動に対し、寄付金をいただきました。この寄付金は、久光製薬で働く社員の中からの推薦(応募)を受けて寄付先が選考されるとのことで、当協会としても大変嬉しく思います。この寄付金は、社会啓発活動および国際交流活動などを中心に、てんかん運動の中で活用をいたします。
本当に、ありがとうございます。
てんかん専門医のご紹介について
2012.02.07
全国のてんかん専門医は、以下のサイトからご確認がいただけます。
協会の相談電話(03-3232-3811)でご紹介する内容と同じリストになりますので、ご活用ください。

http://square.umin.ac.jp/jes/senmon/senmon-list.html

※「ためしてガッテン」で取り上げていただいてから、相談電話が大変つながりにくい状況となりご迷惑をおかけいたします。
上記のサイトから専門医をご確認いただけますと幸いです。

「相談専用ダイヤル」は利用できる時間が限られています。
2012.02.07
昨晩(18日)放送されましたNHK「ためしてガッテン」で、
協会の「相談専用ダイヤル」が紹介されました。

この「相談専用ダイヤル」は
開設する曜日と時間を定めています。
改めてご確認をいただき、ご利用ください。

TEL.03−3232−3811
毎週(平日) 月・水・金曜日 13:15〜17:00

なお、協会では各都道府県に支部を設けております。
支部活動もご活用ください。
〔2月〕本部・支部の行事予定
2012.02.01
2012年2月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

厚生労働省の研究会に意見を提出しました。
2012.01.24
厚生労働省(障害者雇用対策課主管)の「障害者雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会」が、本日第3回研究会を開催し、関係者のヒアリングを行いました。

当協会もヒアリング団体として声がかかり、
本日午前中、福井典子理事が出席をして意見を提出しました。

ヒアリング項目は、次の5項目です。
(1) 障害者雇用促進制度における障害者の範囲についてどのように考えているか。
(2) 障害者雇用促進制度における障害者の範囲を就労の困難さに視点を置いて見直すことについてどのように考えているか。
(3) 雇用率制度における障害者の範囲(雇用義務の対象範囲)についてどのように考えているか。
(4) 雇用率制度におけるダブルカウントや特例子会社の取扱いなどについてどのように考えているか。
(5) その他現行の障害者雇用促進施策についてどのように考えているか。(見直すべき点など)

協会が提出した意見については、以下をご参照ください。

「ためしてガッテン」で高齢者のてんかんが紹介されます。
2012.01.16
〔1月〕本部・支部の行事予定
2011.12.28
2012年1月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

厚生労働大臣に要望書を提出しました。
2011.12.26
本日、厚生労働大臣宛に
「難治てんかんの治療に用いられる『ケトン・フォーミュラ』に関する要望書」を提出しました。

これは、小児難治てんかんの治療法として行われている食事療法(ケトン食)で使用する「ケトン・フォーミュラ」の安定供給確保の必要性を訴えたもので、厚生労働省の補助金対象ミルクの指定を求めました。

年末年始の事務局休業のお知らせです。
2011.12.26
本年もお世話になりました。
協会本部事務局は、下記の期間業務をお休みします。

年末休業: 12月29日(木)〜31日(土)
年始休業: 1月1日(日)〜3日(火)

年末の電話業務は、12月28日(水)の
午前中で終了いたします。
年始は、1月4日(水)午前9時15分から
電話業務を行います。

なお、電話相談業務は、
年内は本日で終了しました。
年始は、1月6日(金)午後1時15分から
お受けいたします。

新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。
昨年度の請願書(項目)は審査未了で終わりました。
2011.12.09
昨年秋から今年の3月まで実施しました
請願署名活動ですが、
全国の皆さんからご協力をいただき、
ありがとうございました。

この署名活動では、10万筆に肉薄する署名数を集め、
超党派による多くの国会議員の皆さんのご理解もいただき、
第177通常国会(8月31日閉会)と、
第179臨時国会(12月9日閉会)に
請願書として衆参両院議長宛に提出しましたが、
いずれも「審査未了」で終わりました。

現在、今年度の新たな請願署名活動を
全国で展開しています。
今回こそは再度「請願採択」を勝ち取りたい、
と念じております。
来年3月までの署名活動期間内に
多くの皆さんからのご理解とご協力をお願いします。
〔12月〕本部・支部の行事予定
2011.12.07
2011年12月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

悲惨な交通事故を再び起こさないために。
2011.11.30
本日、昨年12月30日三重県四日市市で起きた踏切での交通事故について、自動車運転過失致死傷事件の判決がありました。

これを機会に、このような悲惨な交通事故が再び起きないように、改めまして日本てんかん協会からのメッセージを発信します。

「てんかんのある人は、適切な医療のもとで正しく病気を理解して発作の観察・記録を行いましょう。その上で、法に基づく運転免許所持をしましょう。」

また、今春栃木県・鹿沼市で発生したクレーン車交通事故以降、協会では声明文を発表し、情報誌「波」誌上からメッセージ発信と情報提供行い、そして全国の医療機関等に対して、啓発ポスター掲示をお願いしてきました。
繰り返しとなりますが、以下をご参照ください。


民主党障がい者WTへ意見書を提出しました。
2011.11.28
民主党の障がい者ワーキングチーム(WT)に対し、「障害者総合福祉法(仮称)」に盛り込むべき事項に関する意見書を、本日提出しました。全7項目の内容ですが、詳細は以下からダウンロードをしてご確認ください。

「月間2011・中央イベント」と「第38回全国大会」を終了しました。
2011.11.28
「てんかんを正しく理解する月間(てんかん月間)2011」の、中央行事として、「中央イベント」(11/20:新宿)、「第38回全国大会」(11/26-27:岡山)を、多くの皆さんのご参加を得て、無事終了しました。ご支援・ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。来年度の予定は、改めてご案内いたします。ご期待ください。
今年度の各賞受賞者を表彰しました。
2011.11.26
今年度の「木村太郎記念賞」と「功労賞」の受賞者が決定し、「てんかん月間2011・中央集会」でもある「第38回全国大会(岡山大会)・開会式」において、次の皆さんを表彰しました。

【木村太郎記念賞】
 岡 ^次 氏(故人/社会福祉法人旭川荘療育センター児童院前院長、岡山大学名誉教授、社団法人日本てんかん協会岡山県支部前代表)

【功労賞】
 医療法人三永会 理事長 山崎正数 氏(広島県/活動支援者)
 社会福祉法人 旭川荘 様(岡山県/活動支援者)
 社会福祉法人 弘徳学園 様(岡山県/活動支援者)

受賞された皆さま、おめでとうございます。引き続き、協会の活動へのご支援をよろしくお願いいたします。
〔11月〕本部・支部の行事予定
2011.11.07
2011年11月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

11月4日は、事務局を留守にします
2011.11.03
都合により、11月4日(金)は本部事務局を留守にします。
お手数をおかけしますが、11月7日(月)以降に
改めてご連絡をお願いいたします。
てんかん月間●2011・中央イベント(新宿)にご参加ください!
2011.10.20
11月は「てんかんを正しく理解する月間/てんかん月間」です。
てんかんについて皆さんに正しく知っていただくことを目的に、
全国でさまざまな取り組みを行います。

その中央行事の一つとして、
今年も東京・新宿西口で
「中央イベント」を行います。

11月20日(日) 10時〜16時
新宿駅西口駅頭(1F)、新宿駅西口広場イベントコーナー(B1F)

@てんかんのある人、家族からの本音アピール
A専門医・専門職による無料相談会
B街頭署名活動
CPRパネル展、機器・資料の展示
Dクイズラリー、など

協会キャラクター“あかりちゃん”にも会えます!!
是非皆さん、お気軽にご来場ください。
新宿でお待ちしています。

関連イベントにもご参加ください
2011.10.18
協会が日頃連携している障害者支援および難病・慢性疾患医療の領域で、全国フォーラムが開催されます。
是非関心のある皆さんは、ご参加ください。

○10.28JDF大フォーラム
 −創ろう みんなの障害者総合福祉法を!−
   日時: 10月28日(金) 12時〜 
            ※15時〜パレードで街頭を歩きます。
   会場: 日比谷野外音楽堂(東京・千代田区)
   主催: 日本障害フォーラム(JDF)
   詳細:
http://www.normanet.ne.jp/~1028/

○難病・慢性疾患全国フォーラム2011
 −すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を−
   日時: 11月12日(土) 12時45分〜17時
            ※18時〜交流会もあります。
   会場: 日本教育会館一ツ橋ホール(東京・千代田区)
   主催: 難病・慢性疾患全国フォーラム2011実行委員会
   参加費: 1,000円(資料代含)
   詳細: http://www.nanbyo.jp/2forum/1.html

岡山大会【保育】 申込期間延長、受入範囲拡大!
2011.10.14
第38回全国大会(岡山大会)が来月に迫ってまいりました。
参加申込締切は10月26日(水)までです。皆さんお申込みはお済でしょうか?!

さて、今回は岡山大会の「保育」について、大会実行委員会から以下2点をお知らせいたします。


<@保育受入範囲の拡大>
パンフレットでは保育の受け入れ範囲を「てんかんのある方に限ります」としておりましたが、以下の方のお申し込みも受け入れ可能となりました。
 ・てんかんのある人の兄弟・姉妹
 ・てんかんのある人の子ども
 (※なお、「てんかんのある人」に年齢制限はありません)

<A保育申込締切の延長>
保育申込の締切を「10月31日(月)」までに延長いたします。
※参加申し込みは26日までです


今まで保育受け入れ範囲でないと思い、申し込みを断念していた方も含めまして、再度ご検討のほどをお願いいたします。

なお、大会の参加申込は下のボタンからパンフレットをダウンロードしてお申込みください。
多くの方のご参加をお待ちしております!

災害対策のパネルを作成しました【福祉医療機構助成事業】
2011.10.07
今年度の福祉医療機構助成事業の一環として、
災害対策のパネル
「東日本大震災支援活動・主なとりくみ」
「東日本大震災におけるてんかん相談」を作成。

第45回日本てんかん学会で展示しました。

パネルの内容は、
下記からダウンロードできます。
〔10月〕本部・支部の行事予定
2011.10.07
2011年10月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

改めて、適切な治療の継続と法に基づく運転免許所持を訴えます。
2011.09.28
本日、4月18日栃木県鹿沼市で起きたクレーン車による交通事故の
自動車運転過失致死事件としての初公判がありました。

初公判では、起訴事実の確認と冒頭陳述、検察官による立証が
行われました。

協会では、改めまして亡くなられた子どもさんたちのご冥福をお祈りしますとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。

またこの機会に、改めまして日本てんかん協会からのメッセージをご確認ください。

「てんかんのある人は、適切な医療のもとで正しく病気を理解して発作の観察・記録を行いましょう。その上で、法に基づく運転免許所持をしましょう。」

この事故発生以降、協会では声明文を発表し、情報誌「波」誌上に論説、ニュースを掲載し、そして全国の医療機関等に対して、啓発ポスター掲示をお願いしてきました。
以下、ご参照ください。
■国会請願署名にご協力ください■
2011.09.27
2011年度国会請願署名『てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書』が完成いたしました。

要望の実現はひとりひとりの活動によって得られます。
ぜひあなたも用紙をダウンロードして署名活動にご協力ください!!

★署名用紙のダウンロード方法★
下の「2011shomei.pdfをダウンロード」というボタンをクリックすると、署名用紙がダウンロードできます。

★印刷にあたっての注意★
署名は『B4サイズ』の紙に『両面(裏表)』で印刷してください。
※下の画像参照

★送付締め切り★
2012年3月末までに事務局までご送付ください。

「市民公開講座」(新潟)を開催します
2011.09.10
第45回てんかん学会(新潟市)において「市民公開講座」を開催いたします。
詳しくは、下部のボタンからチラシをダウンロードしてください。
皆さまのご参加をお待ちしております。

■「市民公開講座」
テーマ: てんかん診療の進歩と課題
日 時: 2011年10月8日(土)13〜15:30
会 場: 朱鷺メッセB会場・2階スノーホールB

〔9月〕本部・支部の行事予定
2011.09.07
2011年9月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

自立支援医療と運転免許制度の啓発ポスターを全国配布しました。
2011.08.30
てんかんのある人が使える医療費補助制度として、「自立支援医療」がありますが、全国には本制度を知らずにいる方も多くいらっしゃいます。
また、今春のクレーン車による交通事故を契機に、てんかんのある人の運転免許について正しく理解していただく必要性が高まっています。

そこで、協会では「自立支援医療」ならびに「運転免許制度」の啓発ポスターを作製し、日本てんかん学会を通じて、学会の全会員にポスターを配布していただきました。
学会会員のみなさまには、所属する医療機関の待合室に掲示していただけますよう、お願いいたします。

また、てんかんのある方々やご家族のみなさん、支援者のみなさんには、ぜひお近くの公的機関や病院等で掲示していただけますよう、ご協力の程をお願いいたします。

新刊書籍●ホームページよりご注文いただけるようになりました
2011.08.29

〔8月〕本部・支部の行事予定
2011.08.29
2011年8月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

【第34回てんかん基礎講座】成功裡に終了!
2011.08.11
8月4日・5日に大阪会場(大阪商工会議所)にて、8月9日・10日に東京会場(大田区産業プラザPiO)にて開催した、「第34回てんかん基礎講座」は、いずれも多くの方々の参加を得て、無事に終了いたしました。

当日は、両会場ともに2日間で延べ1000名弱の参加者を迎えました。参加くださった全国の皆様、暑い中お越しいただきまして、誠にありがとうございました。

また、6名の講師の先生方、体験発表のご本人・ご家族の皆さん、後援・協賛団体および協賛企業の皆様、また、当日スタッフとしてお手伝いいただいた皆さんにも、心より感謝申し上げます。

てんかん基礎講座は、来年も夏に開催の予定です。
新しい情報が決まり次第、新着ニュースでもお伝えしてまいりますので、今後もどうぞご期待ください。
■第34回てんかん基礎講座 申込受付を終了しました
2011.08.02
第34回てんかん基礎講座【大阪(8/4-5)/東京(8/9-10)】に多くのお申込をいただきまして、誠にありがとうございました。

両会場ともに、満員となり参加申込受け付けを終了いたしましたので、お知らせいたします
なお、「当日受付」はご用意しておりませんので、ご承知おきください。

また来夏も開催いたしますので、詳細が決まり次第、本ホームページでお知らせいたします。

★第38回全国大会(岡山) 申込み受付中!
2011.08.01
今年の全国大会は、「晴れの国、おかやま」で開催です。
参加希望の方は、下のボタンからパンフレットをダウンロードしてお申込ください。

■第38回全国大会(岡山大会)■
日 時:2011/11/26(土)・27(日)
会 場:さん太ホール、他(岡山市北区、JR岡山駅より徒歩10分)
参加費:会員500円、一般1,000円

※みなさまのご参加、お待ちしております!

「第38回全国大会パンフレット(pdf)」のダウンロードはこちら

〔7月〕本部・支部の行事予定
2011.07.27
2011年7月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔6月〕本部・支部の行事予定
2011.06.23
2011年6月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

警察庁/局長通知に関する要望書提出
2011.05.19
警察庁より出された局長通知に関して要望書を提出しました。

詳細については、以下の要望書をダウンロードしてください。

栃木県鹿沼市で発生した交通死亡事故に関する声明
2011.04.21
「栃木県鹿沼市で発生した交通死亡事故」に関する本協会の声明を発表いたします。

詳細については、以下の声明文をダウンロードしてください。

「東日本大震災」被災地支援情報を専用サイトを更新しました
2011.04.20
〔5月〕本部・支部の行事予定
2011.04.12
2011年5月の本部・支部の行事予定をUPしました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔4月〕本部・支部の行事予定
2011.04.12
2011年4月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

■第34回てんかん基礎講座■開催のご案内 
2011.04.04
当協会では今年も【てんかん基礎講座】を大阪と東京の2つの会場で開催いたします! 今年のプログラムも、基礎知識を身に付けられる定番の演目はもちろん、最新情報や、他ではなかなか学ぶ機会の得られないトピック等、充実した内容でお届けいたします。


◆ご案内・申込書は、一番下の「ダウンロード」ボタンからダウンロードできますのでご利用ください。
(会員の方へは、月刊「波」4月号に同封をします。)

◆お申込みは「受講申込書」と「受講料のご入金」の2つを確認次第、受理とさせていただきます。詳細はご案内をご確認ください。

◆申込書は1人につき1枚必要です。(複数でお申込みの際はコピーをしてください。)

ここでは、日程と会場、プログラム等についてご案内します。
******************************

■大阪会場  8月4日(木)・5日(金)
会場:大阪商工会議所 (最寄:地下鉄御堂筋線 堺筋本町駅、地下鉄谷町線 谷町四丁目)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html

■東京会場  8月9日(火)・8月10日(水)
会場:大田区産業プラザPiO (最寄:京急蒲田駅、JR蒲田駅)
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

■受講料 ※( )は会員価格
通し料金(2日間)10,000円(6,000円)
1日のみ料金 各7,000円(4,000円)
※1日のみでもご参加いただけます。


■プログラム
(大阪・東京両会場ともに2日間・同内容。計6講座。)

●1日目(10:15〜17:00)●
※17:30からは夕食をかねた交流会がありますのでご参加ください

(1)【てんかん発作とてんかんの基礎】 石田 重信 先生

(2)【発作の種類と介助と観察】 川崎 淳 先生

(3)【てんかんの薬物療法】 笹川 睦男 先生

体験発表:「本人からの訴え」

●2日目(9:45〜16:00)●

(4)【てんかんと間違えられやすい病気】 兼本 浩祐 先生

(5)【発達障害のあるてんかん児の支援】 杉山 修 先生

(6)【高次脳機能障害のリハビリテーション】 柳原 幸治 先生

体験発表:「家族からの訴え」

******************************


この講座に関する新しい情報は、今後も新着ニュースにアップして参りますので、随時ご確認ください。

たくさんの方のご参加をお待ちしています!
「東日本大震災」被災地支援情報を専用サイトに移行しました。
2011.03.22
「東日本大震災 支援募金」にご協力ください。
2011.03.16
「東日本大震災」被災地に向けて、各方面で義援金募金などが始まっています。
 協会では、3月14日(月)に鶴井会長を本部長とする「災害対策支援本部」を立ち上げ、会員の安否確認、医療機関情報収集に加えて、被災地支援に取り組んでいます。
 その中で、被災地の会員や「てんかんのある人」の復興を目的に、協会独自の「支援募金」を始めました。全国の皆さんからの、ご支援をお願いします。

■「東日本大震災 支援募金」

【目的】被災地会員などの復興支援のために募金を行います。
【期間】2011年3月15日(火)〜9月30日(金)
【金融機関口座】
○みずほ銀行 早稲田支店(068) 普通2115610 「社団法人日本てんかん協会」
○三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店(053)普通0308566「社団法人 日本てんかん協会」
○ゆうちょ銀行 郵便振替口座 00130-1-17523 「波の会」
 *払込票の記入欄に「大震災支援募金」とご明記ください。
「東日本大震災 支援募金」の口座を追加開設しました。
2011.03.22
被災地のてんかんのある人とその家族を応援する
支援募金を全国展開中です。

みずほ銀行のシステムトラブルにより、
現在開設している専用口座へのご送金が
しづらくなっています。

そこで、新たに下記口座を開設しました。
合わせてご活用いただき、
皆さんからのご支援をお願いいたします。

三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店(053)
普通預金 bO308566
「社団法人 日本てんかん協会」


■「東日本大震災 支援募金」

【目的】被災地会員などの復興支援のために募金を行います。
【期間】2011年3月15日(火)〜9月30日(金)
【金融機関口座】
○みずほ銀行 早稲田支店(068) 普通2115610
「社団法人日本てんかん協会」
○三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店(053) 普通0308566
「社団法人日本てんかん協会」
○ゆうちょ銀行 郵便振替口座 00130-1-17523 「波の会」
 *払込票の記入欄に「大震災支援募金」とご明記ください。



【続報】神奈川県トラック協会に感謝します。
2011.03.21
過日の速報で、19日朝に多くの抗てんかん薬を
被災地(仙台医療センター)に輸送完了と
お伝えしました。
この輸送実施には、多くの機関・団体の協力があって
実現しました。
そして、実際に輸送を担ってくれたのが、
社団法人神奈川県トラック協会でした。
今回の輸送が慌ただしく行われたことから、
トラック協会のボランティア行為が
協会には上手く伝わりませんでした。
ここにお詫びを申し上げるとともに、
改めまして神奈川県トラック協会に
心から感謝申し上げます。
「特殊ミルク」の利用については、主治医にご相談ください。
2011.03.20
てんかんの治療で食事療法(ケトン食)を行っている皆さん

ケトン食で使用する「特殊ミルク」についての情報です。
製造企業によると、特殊ミルクの製造は続けられています。
被災地への供給ルートも確保されています。
「特殊ミルク」を必要とする際には、
まず主治医にご相談ください。

詳細については、改めて情報提供をいたします。
《再度の情報提供》受診される際のお願いです
2011.03.19
被災された
患者さんとその家族の皆さんへ

すでに情報提供をしてきましたが、
被災地でこれからてんかんの治療を継続する際に、
受診の優先順位としての考え方を示します。
是非、ご確認の上、治療継続を進めてください。
詳細は、次からご覧ください。

また、保険証や医療証の取扱特例、
処方せんが無い場合の調剤についても、
この新着ニュース内でご案内しています。
合わせてご確認ください。(3/17付情報)
被災地に抗てんかん薬が届けられました。
2011.03.19
日本てんかん学会と当協会からの呼びかけに、
多くの製薬企業から抗てんかん薬が大量に提供されました。
これらを、国立精神・神経医療研究センター、
静岡てんかん・神経医療センター、西新潟中央病院、
などからの関係者にご尽力をいただき、今朝までに
被災地の医療拠点・仙台医療センターに、
無事に輸送を完了しました。
ご協力いただきました皆さまに、
改めまして御礼を申し上げます。

これで、危機的に不足していた医療現場に
まだ十分とは言えないでしょうが
抗てんかん薬をお届けできます。

そこで繰り返しのメッセージとなりますが、
患者さんと家族の皆さんにメッセージです。
「決して、服薬を中止しないでください」
そして、各自治体とマスコミの皆さんにお願いです。
ラジオや避難所の掲示板などを活用していただき、
てんかんのある人たちに、メッセージを発信してください。

詳細について、下記からご確認ください。
被災者の保険証および医療証の取り扱いについて
2011.03.17
被災により、被保険者証(保険証)や自立支援医療受給者証(医療証)を紛失、消失あるいは家屋に残したまま避難している患者さんがいます。その場合に、医療を受ける際の事務連絡が、厚生労働省の各担当課より出されています。
以下に内容を抜粋しますので、ご参照ください。

○被保険者証(保険証)
 氏名、生年月日、被用者保険の被保険者にあっては事業所名、国民健康保険及び後期高齢者医療制度の被保険者にあっては住所を申し立てることにより、受診できる取扱いとする。

○自立支援医療受給者証(医療証)
 医療機関に自立支援医療受給者証の交付を受けている者であることを申し出、氏名、生年月日及び住所を確認することにより、受診できるものとする。
 また、緊急の場合は、受診する指定自立支援医療機関と自立支援医療受給者証に記載する指定自立支援医療機関の名称が異なる場合においても、事後的に支給認定の変更を行うことで差し支えないものとし、さらに、指定自立支援医療機関以外の医療機関でも受診できるものとする。

なお、その他小児慢性特定疾患治療研究事業の受信券、養育医療券、生活保護法による医療券、戦傷病者特別援護法による療養券などの取扱については、各自治体か当協会事務局にお問い合わせください。
被災地における処方せんが無い場合の調剤についての留意点
2011.03.17
脳の慢性疾患であるてんかんは、長期の継続治療が必要です。今回のような災害時にあっても、決して断薬とならないように細心の注意が必要です。

被災者の中で、十分な薬剤を持ち出せなかった方や、予備のお薬が無くなる方がいらっしゃいます。すぐに主治医の診察が必要ですが、被災により移動困難や医療機関が被災したなどで、思うように受診が叶わない場合があります。
そういった場合に、処方せんが無くても薬局において調剤が可能なことがあります。

平成23年3月15日の厚生労働省保険局医療課、他からの事務連絡に、関連する説明がありますので抜粋します。

(2) 患者が処方せんを持参せずに調剤を求めてきた場合については、事後的に処方せんが発行されることを条件として、以下の要件のいずれにも該当する場合には、保険調剤として取り扱って差し支えない。
ア 交通の遮断、近隣の医療機関の診察状況等客観的にやむをえない理由により、医師の診療を受けることができないものと認められること。
イ 主治医(主治医と連絡が取れない場合には他の医師)との電話やメモ等により医師からの処方内容が確認できること。
 また、医療機関との連絡が取れないときには、服薬中の薬剤を減失等した被災者であって、処方内容が安定した慢性疾患に係るものであることが、薬歴、お薬手帳、包装等により明らかな場合には、認めることとするが、事後的に医師に処方内容を確認するものとすること。

※詳細は、下記から厚労省の事務文書をご確認ください。

ここでの留意点は、次の2点です。
@現在被災地で過ごされている患者さんが対象です。
A最終的には、お医者さんの確認が必要になります。

また、例えば避難のため東京都に来られている被災者の患者さんの場合は、改めて東京近郊のお医者さんを受診し、処方せんを受けて調剤をしてもらうことになりますので、この通知は対象となりません。ご留意ください。
東日本大震災・「てんかん医療可能医療機関」を更新しました。
2011.03.17
東北地方を中心に、現在協会で把握ができている「てんかん医療が実施できている医療機関」の情報を更新しました。
ただし、患者さんが殺到して混乱している、抗てんかん薬が少なくなった等、刻々と状況が変わってきますので、受診に際しては必ず事前に電話などで確認をされるようにお願いします。
被災地・患者の皆さんへのメッセージ/「服薬」は止めないで!
2011.03.16
被災地で大変な生活を強いられている皆さんに、決して治療(服薬)を中止しないで欲しいという内容のメッセージをお届けしています。
多くのマスコミのお力を借りて、一人でも多くの患者さんに伝えてもらいたいと思っています。
被災地支援に向けて国立病院機構に要望書を提出しました。
2011.03.16
「東日本大震災」の被災地では、抗てんかん薬の不足などもあり、てんかんのある人に対する医療が十分に行き届かない事態となっています。
そこで協会では、独立行政法人国立病院機構に「被災地でのてんかん医療充実に向けた要望書」を提出しました。
項目は、次の2点です。
@抗てんかん薬を緊急医薬品に指定し、被災地への配送および被災地でのてんかん診療の充実に向けて、ご尽力をお願いします。
A被災各県に救急以外の患者のための、拠点病院を設置してください。

なお、同時に厚生労働大臣に対しても、国立病院機構に働きかけをお願いする要望書を提出しました。
東日本大震災 受け入れ医療機関追加
2011.03.15
東日本大震災での受け入れ医療機関に新たな情報があります。
リストを更新しましのたので、ご確認ください。

「災害対応マニュアル」を是非ご活用ください
2011.03.14
てんかんは継続した治療が必要です。服薬を中止しないようにしましょう。
2011.03.14
 てんかんは、急に服薬をやめると“てんかん重積状態”(普段の発作がどんな発作であれ、全身けいれんがおこり、なおかつ止まらなくなってしまうこと)になることがあります。この状態は、生命に危機をもたらすもので、非常に危険です。
 てんかんの治療のために服薬中の方は、決して「抗てんかん薬」を切らすことがないように、早めの受診をお勧めします。

「東北地方太平洋沖地震」に関する情報提供について
2011.03.12
2011年3月12日

「東北地方太平洋沖地震」に関する情報提供について

社団法人日本てんかん協会

 3月11日(金)14時46分頃に発生した地震は、最大震度7(M8.8)を記録するなど、国内史上最大級を記録しました。特に、岩手県、宮城県、福島県など東北地方を中心に広範囲で震度6(強・弱)を記録し、さらに津波と火災による甚大な被害も生じています。時間が経つにつれ各地での被害状況が克明に報道され、また大きな余震も引き続き起きているようで、大変憂慮しています。まずは、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
 協会では、日本てんかん学会などと連携を図りながら、各地の主要医療機関の稼働状況を確認し、てんかん医療体制の最新情報を提供できるよう情報収集を行い、適切な情報提供をめざします。また、協会支部を通じまして、会員の安否確認と地域への支援活動につきまして、引き続き検討を行います。
 新たな情報提供につきましては、逐次このHPなどで行います。

 また、各地においててんかん医療やてんかんのある人の安否・処遇などについて、情報がございましたら、次の代表メールアドレス宛に提供をお願いいたします。

■協会代表メールアドレス: nami@scan-net.ne.jp

〔3月〕本部・支部の行事予定
2011.03.02
2011年3月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔2月〕本部・支部の行事予定
2011.02.08
2011年2月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

〔1月〕本部・支部の行事予定
2011.01.20
2011年1月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

朝日新聞(1/13朝刊) 抗てんかん薬ポケットブックが掲載されました
2011.01.14

事務局の年末年始休業について
2010.12.16
年末年始に伴い、事務局業務および相談業務は、以下の通り休業いたします。

■事務局業務の休業
  2010年12月28日・午後 〜 2011年1月3日

■相談業務の休業
  2010年12月27日 〜 2011年1月5日

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
〔12月〕本部・支部の行事予定
2010.12.08
2010年12月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

参議院厚生労働委員会に要望書を提出しました
2010.11.30
現在開催されている第176臨時国会に、今後廃止が前提とされている「障害者自立支援法」の改正法案が出されています。
これについて、協会では審議を担当する参議院厚生労働委員会に
要望書を提出しました。

〔11月〕本部・支部の行事予定
2010.11.18
2010年11月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

事務局および相談業務 休業のお知らせ
2010.11.17
第37回全国大会(熊本大会)開催のため、以下の日程において、事務局業務ならびに相談業務をお休みいたします。

■事務局の休業 11月22日(月)

■相談業務の休業 11月19日(金)、11月22日(月)

※11月24日(水)から通常業務を再開いたします。
〔10月〕本部・支部の行事予定
2010.10.20
2010年10月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

■国会請願署名にご協力ください■
2010.10.13
2010年度国会請願署名『てんかんのある人とその家族の生活を支える請願書』が完成いたしました。

要望の実現はひとりひとりの活動によって得られます。
ぜひあなたも用紙をダウンロードして署名活動にご協力ください!!

★署名用紙のダウンロード方法★
下の「2010shomei.pdfをダウンロード」というボタンをクリックすると、署名用紙がダウンロードできます。

★印刷にあたっての注意★
署名は『B4サイズ』の紙に『両面(裏表)』で印刷してください。
※下の画像参照

★送付締め切り★
2011年3月末までに事務局までご送付ください。

厚生労働省に要望書を提出しました
2010.10.13
協会では、10月8日に厚生労働省へ「ガバペンチン」の小児適応拡大についての要望書を提出しました。

詳しくは、添付の文書をダウンロードしてください。

てんかん月間「中央イベント」(11/7) 復活!!
2010.10.04
てんかんを正しく理解する月間●2010
《中央イベント》

本協会では11月を「てんかん月間」と制定し、啓発活動などを行っています。今年は、『中央キャンペーン』を復活します!
みなさん、ふるってご参加ください!

日時 : 2010年11月7日(日) 10時〜16時

会場 : 新宿駅西口駅頭、新宿駅西口広場イベントコーナー
   (東京都新宿区西新宿1丁目および同西口地下街1号)

プログラム:
1.てんかんのある人、家族、支援者による街頭アピール(リレー・メッセージ)
2.街頭署名活動(めざせ1万人署名)
3.啓発資材の配布、パネル展示(社会啓発)
4.無料相談会(専門医・職による)
5.当事者利用事業所(旧授産施設等)製品の展示
6.脳波計などのデモと関係企業の紹介コーナー(科学的検査・治療の紹介)

〔9月〕本部・支部の行事予定
2010.09.29
2010年9月の本部・支部の行事予定を更新しました。

下のボタンをクリックして、予定表をダウンロードしてください。

国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正について意見を提出しました
2010.09.22
国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正についての「意見書」を提出しました。

本「意見書」は、電子政府の総合窓口「e−Gov」パブリックコメント欄でもご覧になれます。

【日本てんかん学会員の皆さま】 アンケートフォーム
2010.09.16
日本てんかん学会員の皆さま

日頃から協会活動にご協力をいただき、心より御礼申し上げます。
さて、こちらは、8月25日付け文書にてご案内いたしました「アンケート」のメール送信フォームです。

下記の『questionnaire20100825.doc をダウンロード』ボタンをクリックして、アンケート用紙をダウンロードし、ご回答の上、メールに添付してご送信ください。

<メール送信先> nami@scan-net.ne.jp

お手数をおかけしますが、ご協力の程をお願いいたします。

前へ 2/4ページ 次へ